英語パンダ
純ジャパ独学でTOEIC満点取得。 独学勉強法にはこだわりを持ち、大学受験では偏差値40から有名大学へ自力合格。 大学卒業後、某上場企業へ入社し、海外駐在を経て子会社代表に30代で就任。
TOEIC part3

TOEIC Part3 会話問題でハイスコアを取るための対策・勉強法

※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれております。

TOEIC Part3の問題形式

TOEIC Part3は会話問題です。Part3では複数の人がやりとりをする英語の会話文を聞いた上で答えます。原則二人の会話が多いのですが、たまに三人の会話が出題されることもあります。

13の会話が出題され、それぞれ3問あります。つまり、計39問があります。

この記事ではPart3の頻出問題、出題パターンとその攻略法、勉強法を紹介します。

TOEIC Part3の出題内容と練習問題

問題形式は2人か3人の会話問題か、もしくは図表付き会話問題のどれかが出ることが多いです。

トピックは仕事中のやりとりを表すビジネスのシーンか、もしくはプライベートのやりとりのどちらかがほとんどです。

TOEIC Part3はPart1, 2と比べて英文が長いため、スピードが早いのも合い極まって苦手とする人が多いです。

しかし、英文はそこまで難易度の高いものではなく、しっかりと英文になれて解答すればそこまで苦戦せずに解答することが出来ます。

リーディングと比べてPart3は時間配分という要素はあまり重要ではありません。

 

TOEIC Part3の勉強法

全体をしっかりと聞き取った上で話しの流れを掴む

やりとりを理解する上で、ちゃんとそれぞれの人の発言を理解した上で流れの中でそれぞれの解答をする必要があります。

まずは、聞くことに集中して終わった後で解答する

必ず解答する際は英文をすべて聞いた上で解答をしてください。

中には、全て解き終わる前に解答してしまう人もいるのですが、全体を一つの流れで聞かないと文章の流れが正しく理解出来ず、凡ミスにつながってしまいます。

復習した上でシャドーイングをする

ちゃんと解答が終わった後に知らない単語はないか。ちゃんと本文の構造が理解出来ているか。意味が理解出来ているかを復習した上でシャドーイングを必ずしてください。

その上で音声を流しながら数回音声と一緒にシャドーイングをして下さい。

最初は英文を見てもいいですが、何度か繰り返した上で最終的には何も見ずにシャドーイングをするようにしてください。

しっかりと何度も繰り返してその文を身に着けることが出来るようにしてください。

 

TOEIC Part3の攻略法・コツ

問題を先読みして内容を予測する

問題分の設問には解答するためのヒントが隠されています。それを読むことで登場人物が分かったり、その会話の内容がわかったりします。

必ずやるのをオススメするのは解答に進む前に簡単に設問に目をざっくりと通して話の筋を理解することです。

中には設問だけではなく選択肢まで先読みするのをすすめる教材もあるのですが、自分はそれはオススメしません。4問の内1問正解ということは、3問は不正解の選択肢が混ざっているということです。最初にそれらの選択肢を見てしまうことで、本当は音声では述べられていない内容だと間違えて理解してしまったりします。

 

TOEIC Part3のおすすめ参考書、問題集、アプリ

にほんブログ村 英語ブログへ
GMAT対策におすすめの人気記事