英語パンダ
純ジャパ独学でTOEIC満点取得。 独学勉強法にはこだわりを持ち、大学受験では偏差値40から有名大学へ自力合格。 大学卒業後、某上場企業へ入社し、海外駐在を経て子会社代表に30代で就任。
その他

IELTSスピーキングテストを制するコツ!試験の流れと攻略法

※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれております。

IELTSのスピーキングテストは、英語力を測る上で非常に重要な試験です。でも、「どんな流れで進むの?」「上手く答えられるか不安…」と感じている人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、IELTSスピーキングテストの全体像をしっかりと把握するため、試験の流れを詳しく解説します。また、セクションごとの攻略ポイントもお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。本番で実力を発揮できるよう、一緒に対策していきましょう!

IELTSスピーキングテストの基本情報

IELTSスピーキングテストは、試験官との1対1の面接形式で行われます。試験時間は11〜14分で、以下の3つのパートに分かれています。

  • パート1:自己紹介と一般的なトピックについての質問(4〜5分)
  • パート2:指定されたトピックについてのスピーチ(3〜4分)
  • パート3:パート2のトピックに関連した抽象的な質問(4〜5分)

各パートの質問は、事前に用意されたものが使われます。試験官は、あなたの英語力を評価するために、一定の基準に沿って採点を行います。

スピーキングテスト当日の流れ

1. 入室後の流れ

試験室に入ると、まず試験官があなたの身分証明書をチェックします。その後、リラックスした雰囲気で試験が始まるので、深呼吸をして落ち着いてくださいね。

2. パート1:自己紹介と一般的な質問

最初の4〜5分は、自己紹介や身近なトピックについての質問が中心です。学校生活、仕事、趣味、家族構成など、日常的な話題が出題されることが多いです。

ここでのポイントは、自然体で会話を楽しむこと。あまり難しいことを考え過ぎず、素直に受け答えしましょう。面接官があなたの緊張をほぐしてくれるはずです。

3. パート2:スピーチ

続くパート2では、与えられたトピックについて1分間のスピーチが求められます。まず、トピックが書かれたカードを渡され、1分間の準備時間が与えられます。メモを取ってもOKです。

スピーチ中は、トピックから逸脱せずに、持っている知識と経験を最大限に活かすことが大切。時間配分にも気をつけて、なるべく具体例を交えながら話すようにしましょう。

4. パート3:抽象的な質問

最後の4〜5分は、パート2のトピックに関連した抽象的な質問に答えます。社会問題や自分の意見を問われることが多いので、論理的に話す力が試されます。

ここで大切なのは、自分の考えを明確に述べること。例え完璧な英語でなくても、伝えたい内容を一生懸命表現する姿勢が評価のポイントになります。

パート別の攻略ポイントを詳しく解説!

それでは、パートごとの攻略ポイントを具体的に見ていきましょう。実際の例題を交えながら、どんな準備をしておくべきかを説明します。

パート1:自然体で会話を楽しもう

パート1は、リラックスして自分のことを話せるかがポイントです。学校、仕事、趣味など、自分に関することを問われるので、事前に話す内容を整理しておくと安心ですね。

よくある質問のを見てみましょう。

  • Where are you from?
  • What do you do?
  • What are your hobbies?
  • Can you describe your family?

これらの質問に対する答え方のコツは以下の通りです。

  • シンプルな文章で、ゆっくりはっきり話す
  • 具体的なエピソードを1つ加える
  • 感情を交えて話すと印象的
  • 聞き手に問いかける言葉を入れると自然

特に、具体例を挙げながら説明する力が問われています。「I like cooking.」で終わるのではなく、「I like cooking. Yesterday, I made curry for my family. It was delicious!」と続けられると良いですね。

パート2:的確に情報を伝えるスピーチを

パート2は、限られた時間の中で、指定されたトピックについてスピーチをする力が試されます。大切なのは、情報を整理して的確に伝えること

実際に出題されたトピックの例を見てみましょう。

  • Describe a book you have read recently.
  • Talk about a memorable journey you have taken.
  • Describe a person who has had a significant impact on your life.

これらのお題に答えるためのポイントは次の通りです。

  • 与えられた1分間で、スピーチの構成を考える
  • 序論・本論・結論の3段落で話を組み立てる
  • 5W1H(いつ・どこで・誰が・何を・なぜ・どのように)を意識する
  • エピソードを交えて、具体的に説明する
  • 時間を守る(話し始めるのが遅れないように!)

スピーチの型を身につけておくと、どんなトピックでも落ち着いて答えられるはずです。時間内にきちんとまとめる練習を重ねることが大切ですね。

パート3:論理的に自分の意見を述べよう

パート3では、パート2のトピックについてより掘り下げた質問がされます。社会問題について自分の意見を述べたり、課題解決策を提案したりする力が問われるため、ある程度の知識と語彙力が必要です。

代表的な質問例は以下の通りです。

  • What are the benefits and drawbacks of …?
  • Do you think … is a positive or negative trend?
  • How can we solve the problem of …?

これらの問いに答えるコツをまとめると、次のようになります。

  • 問いの本質を理解する
  • 自分の意見を明確に述べる
  • 根拠を示しながら論理的に説明する
  • 具体例を挙げて、説得力を高める
  • 相手の意見も聞く姿勢を見せる

パート3は、IELTSスピーキングテストの中で最も難易度が高いと感じる人が多いパートです。日頃から時事問題に関心を持ち、自分の考えを整理して伝える練習が欠かせません。

スピーキング力アップに役立つ学習法

ここからは、IELTSスピーキングテストに向けて、日頃どのような学習をしておくべきかをお伝えします。単語力、文法力、発音、瞬発力など、バランスよく力をつけることが大切です。

使えるフレーズを押さえよう

IELTSスピーキングでは、型にはまったフレーズを多用すると逆効果です。しかし、会話の切り出しや、意見を述べる際に使える表現を知っておくと便利。

例えば、以下のようなフレーズを覚えておくと良いでしょう。

  • In my opinion, …
  • I think … because …
  • From my point of view, …
  • I agree/disagree with … because …

自然な会話表現を身につけるには、ネイティブスピーカーの話す英語に数多く触れることが一番の近道。映画やドラマ、YouTubeなどを活用して、リスニング力と表現力を高めていきましょう。

発音とイントネーションを磨く

正しい発音とイントネーションは、スピーキング力を大きく左右します。特に、リエゾンやストレスなどに気をつけて話すことが大切。

例えば、以下のような発音の規則を意識してみてください。

  • 子音で終わる単語と母音で始まる単語をつなげて読む(リエゾン)
  • コンテントワード(内容語)は強く読む
  • 語尾の子音にも気をつける(knife、comb など)

発音の練習は、まずはゆっくりと丁寧に行うことがポイント。オンライン上の発音チェックツールなども積極的に活用しましょう。

瞬発力を鍛える

IELTSスピーキングテストでは、与えられた質問に瞬時に反応する力が求められます。一瞬で適切な語彙や表現を引き出せるよう、日頃から瞬発力を鍛える必要があります。

おすすめの練習法は、1人で質問に答える「シャドーイング」。実際の質問例を使って、音読→回答の流れで練習するのが効果的です。

また、ネイティブスピーカーと会話する機会を積極的に設けるのも良い方法。オンライン英会話などを利用して、たくさんの質問に答える経験を積みましょう。

IELTSスピーキングで失敗しないための心構え

最後に、IELTSスピーキングで失敗しないための心構えをお伝えします。テストでは、誰もが緊張するもの。でも、自信を持って臨むことが何より大切です。

以下の点に気をつけて、当日に備えましょう。

  • 十分な練習を積む(実践あるのみ!)
  • ポジティブな気持ちを持つ
  • 完璧を求めすぎない
  • 分からないことは素直に伝える
  • 笑顔とアイコンタクトを忘れずに

IELTSスピーキングは、コミュニケーション力が試される試験。言葉の正確さだけでなく、積極的に伝えようとする姿勢も評価されるということを忘れないでくださいね。

いかがでしたか?IELTSスピーキングテストは、しっかりと対策すれば必ず高得点が狙えます。今回ご紹介した攻略ポイントを押さえて、自信を持ってテストに臨んでください。努力は必ず実を結ぶはずです。皆さんの健闘を心より願っています!

にほんブログ村 英語ブログへ
GMAT対策におすすめの人気記事