英語パンダ
純ジャパ独学でTOEIC満点取得。 独学勉強法にはこだわりを持ち、大学受験では偏差値40から有名大学へ自力合格。 大学卒業後、某上場企業へ入社し、海外駐在を経て子会社代表に30代で就任。
その他

IELTS ライティングタスク1: 高得点を取るための戦略と対策

※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは。IELTS対策に励んでいる皆さん、ライティングのタスク1は要領を掴むのに苦労していませんか?今回は、IELTSライティングのタスク1で高得点を取るための戦略と対策について、詳しく解説していきます。

IELTSライティングタスク1とは?

IELTSのライティングテストは、タスク1とタスク2の2つのパートに分かれています。タスク1は、グラフ、表、図などの視覚情報を分析し、150語以上でレポートを書く課題です。制限時間は20分で、ライティング全体の約3分の1の配点となります。

タスク1では、与えられた情報を正確に読み取り、主要な特徴や傾向を明確にまとめる力が問われます。客観的な事実を述べることが重要で、自分の意見を述べる必要はありません。

タスク1の出題傾向と種類

タスク1の出題傾向は、大きく以下の4つに分類されます。

  1. グラフ(棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなど)
  2. 図(プロセス図、マップ、図表など)
  3. 複合タイプ(グラフと表、グラフと図など)

出題されるトピックは多岐にわたりますが、環境、教育、交通、人口など、一般的な社会問題に関連したものが多いです。

高得点を取るためのライティング戦略

ここからは、タスク1で高得点を取るための具体的なライティング戦略をみていきましょう。

1. 課題文をよく読み、求められていることを理解する

まずは、与えられた課題文をしっかりと読み、求められていることを正確に理解することが大切です。グラフや図の種類、期間、単位などの情報を見落とさないようにしましょう。

2. データの主要な特徴や傾向を見極める

次に、グラフや図のデータを分析し、主要な特徴や傾向を見極めます。数値の増減、比較、割合など、重要なポイントを押さえましょう。ただし、すべてのデータを詳細に説明する必要はありません。

3. レポートの構成を明確にする

レポートの構成は、以下のようにシンプルで明快なものにするのがおすすめです。

  1. Introduction(導入)
  2. Overview(概要)
  3. Body Paragraph 1(本文1)
  4. Body Paragraph 2(本文2)

導入では、与えられた情報の種類と内容を簡潔に述べます。概要では、データの主要な特徴や傾向を要約します。本文では、具体的な数値を挙げながら、詳しく説明していきます。

4. 適切な接続詞やフレーズを使う

パラグラフ間やセンテンス間の関係性を明確にするために、適切な接続詞やフレーズを使いましょう。例えば、以下のような表現が使えます。

  • 増加傾向を示す: increase, rise, grow, climb
  • 減少傾向を示す: decrease, decline, fall, drop
  • 変化がないことを示す: remain stable, stay constant, level off
  • 比較を示す: compare, in contrast, while, whereas

5. 客観的な言葉遣いを心がける

タスク1では、事実に基づいた客観的な報告が求められます。感情的な表現や主観的な意見は避け、中立的な言葉遣いを心がけましょう。

タスク1の解答例

ここでは、実際のタスク1の問題に対する解答例を見ていきましょう。

The graph below shows the number of visitors to three London museums between 2007 and 2012.

Summarize the information by selecting and reporting the main features, and make comparisons where relevant.
The line graph compares the number of visitors to three different museums in London over a period of 6 years from 2007 to 2012.

Overall, the British Museum consistently received the highest number of visitors throughout the period, while the Science Museum had the lowest visitor count. The National Gallery experienced a significant increase in visitors, particularly from 2009 onwards.

In 2007, the British Museum attracted around 5.5 million visitors, which was significantly higher than the National Gallery and the Science Museum, both of which had approximately 3.7 million visitors. The British Museum maintained its lead over the next two years, despite a slight decrease in visitor numbers in 2008.

From 2009 to 2012, the National Gallery witnessed a substantial growth in visitor numbers, rising from about 4 million in 2009 to nearly 6 million in 2012. This brought it close to the British Museum's figures. In contrast, the Science Museum experienced a more gradual increase, with its visitor count growing from around 3 million in 2009 to 3.5 million in 2012.

この解答例では、グラフの主要な特徴と傾向を的確にまとめ、それぞれの博物館の入場者数の推移を比較しています。パラグラフごとに明確なトピックセンテンスがあり、データを裏付けとした詳細な説明が続く構成になっています。

タスク1の勉強法

最後に、タスク1の効果的な勉強法をいくつかご紹介します。

1. 多様なタイプの問題を解く

グラフ、表、図など、様々なタイプの問題に取り組むことが大切です。過去問や参考書を活用して、出題傾向を把握しましょう。

2. テンプレートを活用する

タスク1の解答には、一定の型があります。導入・概要・本文の流れを意識したテンプレートを用意しておくと、本番で時間を有効に使えます。ただし、テンプレートに頼りすぎるのは禁物です。

3. ライティングの練習を重ねる

実際に文章を書く練習を重ねることが、ライティング力向上の近道です。タイマーを設定して、制限時間内で課題に取り組むのがおすすめです。書いた文章は、できるだけネイティブスピーカーに添削してもらいましょう。

4. 重要な語彙やフレーズを覚える

グラフや図の種類、増減、比較など、タスク1でよく使われる語彙やフレーズを覚えておくと便利です。ただし、丸暗記ではなく、実際の文章で使いこなせるようにしましょう。

IELTSライティングタスク1に関する口コミ・評判

実際にIELTSライティングタスク1に取り組んだ人の口コミを見てみましょう。

「タスク1は20分という短い時間で、グラフや表から情報を読み取り、まとめるのが大変でした。でも、たくさん練習することで、スピードと正確性が上がりました。」(20代、女性)

「私はグラフの読み取りが苦手だったのですが、解答例を分析することで、少しずつコツがつかめるようになりました。本番では、自分の力を十分に発揮できました。」(30代、男性)

「タスク1の語彙やフレーズを覚えることで、書く内容に迷うことが減りました。テンプレートを活用することも、時間を有効に使うのに役立ちました。」(40代、女性)

口コミからは、タスク1の難しさと、練習の重要性が伺えます。正しい対策を行えば、必ず高得点を取ることができるでしょう。

まとめ

IELTSライティングのタスク1は、与えられた視覚情報を正確に分析し、要点をまとめる力が問われる課題です。グラフや図のタイプ、出題傾向を理解し、適切な語彙やフレーズを使いこなせるようになることが大切です。

また、ライティングの型を意識し、練習を重ねることが高得点につながります。過去問や解答例から学ぶことも多いでしょう。

IELTSライティングタスク1に向けて、今日から効果的な学習を始めてみませんか。みなさんが目標とするスコアを取れることを心から願っています!

参考URL:

にほんブログ村 英語ブログへ
GMAT対策におすすめの人気記事
\英語のプロに添削をお願い出来る/
【完全無料】LINE添削オプチャ
\英語のプロに添削をお願い出来る/
【完全無料】LINE添削オプチャ