英語パンダ
純ジャパ独学でTOEIC満点取得。 独学勉強法にはこだわりを持ち、大学受験では偏差値40から有名大学へ自力合格。 大学卒業後、某上場企業へ入社し、海外駐在を経て子会社代表に30代で就任。
GMAT

【GMAT Critical Reasoning】過去問・例題・模擬試験問題集

※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれております。

GMATのVerbal Sectionで出題されるCritical Reasoning (CR) は、短い文章を読み、その論理構造を分析し、問題に答える問題です。ここでは、過去問、例題、模擬試験から厳選したCR問題を日英両語で6問ご紹介します。

問題1:
英語:
Premise: A recent study found that people who regularly eat a balanced breakfast have lower rates of obesity and heart disease compared to those who skip breakfast.
Conclusion: Eating a balanced breakfast every day will reduce one’s risk of developing obesity and heart disease.

Question: Which of the following, if true, would most strengthen the argument?
(A) The study participants who ate breakfast also tended to exercise more regularly.
(B) The study controlled for other factors such as age, gender, and overall calorie intake.
(C) Some participants who skipped breakfast did so because they were already overweight.
(D) The study did not define what constitutes a “balanced” breakfast.
(E) The study was funded by a company that produces breakfast cereals.

日本語:
前提: ある最近の研究では、毎日バランスの取れた朝食を食べる人は、朝食を抜く人に比べて肥満と心臓病の割合が低いことがわかりました。
結論: 毎日バランスの取れた朝食を食べることで、肥満と心臓病のリスクを減らすことができる。

質問: 次のうち、どれが最も論拠を強めますか?
(A) 朝食を食べた研究参加者は、より定期的に運動をする傾向があった。
(B) 研究では、年齢、性別、全体のカロリー摂取量などの他の要因が考慮されていた。
(C) 朝食を抜いた参加者の中には、すでに太り気味だったために朝食を抜いた人もいた。
(D) 研究では、「バランスの取れた」朝食の定義が示されていなかった。
(E) 研究は、朝食用シリアルを製造する企業が資金提供していた。

正解: (B)
解説: 他の要因を考慮することで、朝食を食べることと肥満・心臓病のリスクの関係がより明確になるため、選択肢(B)が論拠を最も強めます。

問題2:
英語:
Premise: A car manufacturer claims that its new model is the safest car on the market because it has more airbags than any other car.
Conclusion: The new car model is the safest car on the market.

Question: Which of the following, if true, would most weaken the car manufacturer’s argument?
(A) The new car model has a higher price than most other cars on the market.
(B) The new car model has better fuel efficiency than other cars in its class.
(C) Some of the other cars on the market have advanced safety features that the new car model lacks.
(D) The new car model has a more spacious interior than other cars in its class.
(E) The car manufacturer has a reputation for producing reliable vehicles.

日本語:
前提: あるメーカーの新型車は、他のどの車よりもエアバッグが多いため、市場で最も安全な車だと主張しています。
結論: この新型車は、市場で最も安全な車である。

質問: 次のうち、どれが最もメーカーの主張を弱めますか?
(A) 新型車は、市場の他の車よりも価格が高い。
(B) 新型車は、同クラスの他の車よりも燃費が良い。
(C) 市場の他の車の中には、新型車にはない先進的な安全機能を備えているものがある。
(D) 新型車は、同クラスの他の車よりも広々とした内装を備えている。
(E) このメーカーは、信頼性の高い車を生産することで知られている。

正解: (C)
解説: 他の車にはない安全機能が存在することは、エアバッグの数だけで安全性を判断することの妥当性を弱めるため、選択肢(C)がメーカーの主張を最も弱めます。

問題3:
英語:
Premise: A study found that students who took notes by hand during lectures performed better on exams than those who typed their notes on a laptop.
Conclusion: Students should take notes by hand during lectures to improve their exam performance.

Question: Which of the following, if true, would most strengthen the conclusion?
(A) The study was conducted using a small sample size of students.
(B) Some students who typed their notes were also browsing the internet during lectures.
(C) The study controlled for factors such as student ability and lecture content.
(D) The exams in the study were all multiple-choice format.
(E) The study was conducted over a period of one semester.

日本語:
前提: ある研究で、講義中に手書きでノートを取った学生は、ノートパソコンでノートを取った学生よりも試験の成績が良かったことがわかりました。
結論: 学生は、試験の成績を上げるために講義中に手書きでノートを取るべきである。

質問: 次のうち、どれが最も結論を強化しますか?
(A) 研究は少数の学生を対象に実施された。
(B) ノートをパソコンで取った学生の中には、講義中にインターネットを見ていた者もいた。
(C) 研究では、学生の能力や講義内容など、他の要因が考慮された。
(D) 研究での試験は、すべて多肢選択式だった。
(E) 研究は1学期の期間で行われた。

正解: (C)
解説: 他の要因を考慮することで、手書きのノートと試験の成績の関係がより明確になるため、選択肢(C)が結論を最も強化します。

問題4:
英語:
Premise: A city council member argues that the city should invest in building a new sports stadium because it will generate revenue and create jobs.
Conclusion: The city should invest in building a new sports stadium.

Question: Which of the following, if true, would most weaken the council member’s argument?
(A) The city’s existing sports stadium is outdated and in need of repairs.
(B) The city has a high unemployment rate and could benefit from new job opportunities.
(C) Studies have shown that sports stadiums often fail to generate enough revenue to offset their construction costs.
(D) The city’s residents have expressed strong support for building a new sports stadium.
(E) The proposed location for the new stadium is currently an underutilized area of the city.

日本語:
前提: ある市議会議員は、新しいスポーツスタジアムを建設することで収益が生まれ、雇用が創出されるため、市はスポーツスタジアムの建設に投資すべきだと主張しています。
結論: 市は新しいスポーツスタジアムの建設に投資すべきである。

質問: 次のうち、どれが最も議員の主張を弱めますか?
(A) 市の既存のスポーツスタジアムは時代遅れで、修繕が必要である。
(B) 市の失業率は高く、新しい雇用機会の恩恵を受けることができる。
(C) スポーツスタジアムは、しばしば建設費用を相殺するのに十分な収益を上げることができないことが研究で示されている。
(D) 市民は新しいスポーツスタジアムの建設に強い支持を表明している。
(E) 新しいスタジアムの建設予定地は、現在、市内で活用されていない地域である。

正解: (C)
解説: スタジアムが十分な収益を上げられない可能性があることは、スタジアム建設の経済的利点に疑問を投げかけるため、選択肢(C)が議員の主張を最も弱めます。

問題5:
英語:
Premise: A study found that people who regularly practice meditation report lower levels of stress and anxiety compared to those who do not meditate.
Conclusion: Meditation causes a reduction in stress and anxiety.

Question: Which of the following, if true, would most strengthen the conclusion?
(A) The study relied on self-reported data from participants.
(B) The study did not control for other factors that could influence stress and anxiety levels.
(C) The study was conducted over a short period of time.
(D) The study used a randomized controlled trial design, with some participants assigned to a meditation group and others to a control group.
(E) The study was funded by a company that sells meditation courses and products.

日本語:
前提: ある研究で、瞑想を定期的に練習する人は、瞑想をしない人と比較して、ストレスと不安のレベルが低いと報告されています。
結論: 瞑想はストレスと不安を減少させる。

質問: 次のうち、どれが最も結論を強化しますか?
(A) 研究は参加者からの自己申告データに依存していた。
(B) 研究では、ストレスと不安のレベルに影響を与える可能性のある他の要因が考慮されていなかった。
(C) 研究は短期間で行われた。
(D) 研究では無作為化比較試験デザインが使用され、一部の参加者は瞑想グループに、他の参加者は対照グループに割り当てられた。
(E) 研究は、瞑想講座や商品を販売する企業が資金提供していた。

正解: (D)
解説: 無作為化比較試験は、瞑想の効果を他の要因から切り離して評価できるため、選択肢(D)が結論を最も強化します。

問題6:
英語:
Premise: A company’s sales have been declining for the past three quarters. The marketing department argues that the decline is due to a lack of advertising and proposes increasing the advertising budget.
Conclusion: Increasing the advertising budget will reverse the company’s declining sales.

Question: Which of the following, if true, would most weaken the marketing department’s argument?
(A) The company’s competitors have also experienced declining sales over the same period.
(B) The company’s products have received poor reviews from customers.
(C) The company has faced supply chain issues that have impacted product availability.
(D) The company’s target market has been affected by economic recession.
(E) The company has not conducted market research to identify the reasons for declining sales.

日本語:
前提: ある企業の売上が過去3四半期減少し続けている。マーケティング部門は、売上減少は広告不足が原因だと主張し、広告予算の増額を提案している。
結論: 広告予算を増やせば、企業の売上減少を回復することができる。

質問: 次のうち、どれが最もマーケティング部門の主張を弱めますか?
(A) 同業他社も同じ期間、売上が減少している。
(B) 企業の製品は顧客から低評価を受けている。
(C) 企業はサプライチェーンの問題に直面しており、製品の入手可能性に影響がある。
(D) 企業のターゲット市場は経済不況の影響を受けている。
(E) 企業は、売上減少の理由を特定するための市場調査を行っていない。

正解: (B)
解説: 製品の低評価は、広告予算の増額だけでは売上減少を回復できない可能性を示唆するため、選択肢(B)がマーケティング部門の主張を最も弱めます。

以上、GMATのCritical Reasoningの問題を6問ご紹介しました。CRでは、与えられた情報から適切な結論を導き出したり、議論の強み・弱点を評価したりすることが求められます。日頃から論理的思考を鍛え、文章の構造や主張を分析する力を養っていきましょう。

にほんブログ村 英語ブログへ
GMAT対策におすすめの人気記事