英語パンダ
純ジャパ独学でTOEIC満点取得。 独学勉強法にはこだわりを持ち、大学受験では偏差値40から有名大学へ自力合格。 大学卒業後、某上場企業へ入社し、海外駐在を経て子会社代表に30代で就任。
その他

TOEICで高得点を狙うならシャドーイングが必須!効果的な教材の選び方

※本サイトは一部アフィリエイト広告が含まれております。

こんにちは!英語学習に励む皆さん。TOEICのスコアアップを目指している人も多いのではないでしょうか。リスニング力とリーディング力の両方が問われるTOEICで高得点を取るには、地道な学習の積み重ねが欠かせません。

そこで、TOEICの学習に欠かせないスキルが「シャドーイング」です。シャドーイングとは、英語音声を聞きながら、すぐに真似して声に出すトレーニング方法。英語の音やリズムに慣れることで、リスニング力が大幅に向上すると言われています。

でも、シャドーイングを始めるにあたって悩むのが教材選びですよね。英語学習書やアプリ、オンラインコンテンツなど、星の数ほどある教材の中から、自分に合ったものを見つけるのは大変です。

そこで今回は、TOEICのスコアアップに役立つシャドーイング教材の選び方を詳しく解説します。効果的な学習法としておすすめのYouTube動画や書籍、アプリ教材まで、厳選した情報が満載!

これを読めば、あなたに最適なシャドーイング教材が必ず見つかるはず。さあ、TOEICで高得点を目指して、今日からシャドーイング学習をスタートしましょう!

シャドーイングがTOEICに効く理由とは?リスニング力アップのメカニズム

シャドーイングは、英語の音に敏感になるためのトレーニングだと言えます。英語の音声をそのまま真似ることで、英語特有のリズムやイントネーションが体に染み込んでいきます。

では、そうして身につけたリスニングスキルが、なぜTOEICのスコアアップにつながるのでしょうか。その理由は以下の3つにまとめられます。

1. 英語の音が聞き取りやすくなる

シャドーイングを重ねることで、英語の音に敏感になります。TOEICのリスニングセクションでは、早いスピードの会話やアナウンスを聞き取る必要がありますが、英語の音やリズムに慣れていれば、聞き落としが減るでしょう。

2. 英語の語彙力・文法力が向上する

シャドーイングでは、単なる音の反復だけでなく、意味のある英文を声に出して練習します。そのため、自然と語彙力や文法力も身についていきます。この力は、TOEICのリーディングセクションでも大いに役立つはずです。

3. 集中力が高まる

TOEICの試験は長時間に及ぶため、集中力の持続が欠かせません。シャドーイングは、音声に集中して真似るという行為の繰り返し。この練習を積むことで、TOEICでも長時間集中して問題に取り組めるようになります。

以上のように、シャドーイングで鍛えた力は、TOEICのリスニング・リーディング両方のスキルに直結するのです。

反復練習という地道な作業が必要なシャドーイングですが、TOEICの高得点を目指すなら避けて通れない学習法だと言えるでしょう。

【コラム】アスリートに学ぶ、シャドーイングの重要性

スポーツの世界で、一流のアスリートが行っているトレーニングに「シャドー」というものがあります。相手の動きを想定しながら、自分の動きを反復練習するトレーニング法ですね。

このシャドーは、英語学習におけるシャドーイングにも通じるものがあります。英語のリズムに乗りながら、実際に声に出して真似る行為。それを繰り返すことで、英語の運用能力が飛躍的に高まるのです。

一流のアスリートがシャドーで基礎体力を鍛えるように、私たち英語学習者もシャドーイングで基礎の英語力を磨いていきたいですね。

TOEICのスコアアップに効く!シャドーイング教材の選び方

では、具体的にどのようなシャドーイング教材を選べばいいのでしょうか。ここでは、TOEIC対策に役立つ教材の選び方を3つのポイントに絞って解説します。

ポイント1. TOEIC形式の問題に特化した教材を選ぶ

シャドーイングの教材は、TOEICの問題形式に特化したものを選ぶのがおすすめ。TOEIC特有の表現や語彙が詰まった教材なら、よりスコアアップに直結する学習ができます。

例えば、以下のような教材は、TOEIC対策のシャドーイングにぴったり。

  • 『TOEIC(R) TEST リスニング シャドーイング』(旺文社)
  • 『TOEIC L&Rテスト究極のゼミ リスニング1』(アルク)
  • 『TOEIC(R) L&Rテスト パート別 究極の模試600問+』(アルク)

いずれも、実際のTOEICを意識した問題が数多く収録されています。教材の難易度を徐々に上げながら練習を重ねれば、TOEICでの高得点が狙えるでしょう。

ポイント2. 音声のスピードや難易度が自分に合っているか確認する

シャドーイング教材選びでは、音声のスピードと難易度が自分のレベルに合っているかどうかを確認することが大切です。

英語初心者の場合は、ゆっくりめのスピードから始めるのがおすすめ。徐々にスピードを上げていくことで、リスニング力を無理なく伸ばせます。

逆に、中上級者なら、ある程度スピードのある音声教材を選びましょう。TOEICでネイティブスピードの英語を聞き取る力が必要なので、その練習にもなります。

自分のレベルに合わせて教材を選ぶことが、効果的なシャドーイング学習の第一歩だと言えるでしょう。

ポイント3. 教材に日本語の解説がついているかチェックする

英語音声を聞きながら、内容を理解することも大切なポイント。教材選びの際は、英文の解説が日本語でついているかどうかをチェックしておきましょう。

日本語の解説があれば、英語の音に集中しながらも内容を理解しやすくなります。特に初心者の場合は、日本語解説付きの教材を選ぶと安心ですよ。

中上級者なら、英英辞典を使って英文の意味を推測する練習も効果的。でも、最初のうちは日本語での理解を大切にしたいですね。

以上の3つのポイントを意識して、自分に合ったシャドーイング教材を選んでみてください。

【ワンポイントアドバイス】

「どのレベルの教材を選んだらいいか分からない…」という人は、まずは書店で実際の教材を手に取ってみるのがおすすめ。

音声を聞いてみたり、英文やその解説をチェックしたりすることで、自分に合ったレベルかどうかが分かります。レベル選びに迷ったら、書店で実物を確認してみましょう!

TOEICで900点超え多数!おすすめのシャドーイング教材5選

ここからは、シャドーイング教材の具体的なおすすめをご紹介します。書籍やアプリ、YouTubeの動画教材まで、TOEIC対策に役立つ厳選教材を5つピックアップしました。

書籍編

1. 『スコア奪取!TOEIC L&Rテスト 究極のリスニング Vol.1』(アルク)

TOEICのパート1〜4に対応した、リスニング特化型の問題集。各問題に詳しい解説がついているので、わからないところは丁寧に復習できます。音声のスピードは3段階で調整可能なのも嬉しいポイント。

『スコア奪取!TOEIC L&Rテスト 究極のリスニング Vol.1』の概要
対応パートパート1〜4(リスニングセクション)
音声のスピード3段階(遅め・普通・速め)
英文の解説あり(日本語)
難易度中級〜上級

2. 『TOEIC L&Rテスト 出る単特急 金のフレーズ』(朝日新聞出版)

TOEICでよく出る重要フレーズを厳選し、1フレーズ5秒の音声とともに収録した教材。スキマ時間を使って手軽にシャドーイングできるのが魅力です。フレーズの意味や用法がしっかり身につくと好評。

『TOEIC L&Rテスト 出る単特急 金のフレーズ』の概要
対応パートパート1〜7(リスニング&リーディング)
音声のスピードややゆっくり(シャドーイングに最適)
英文の解説あり(日本語)
難易度初級〜中級

アプリ編

3. 『スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コース』(リクルート)

TOEICの出題傾向を分析した、AI学習アプリ。自分のレベルや目標スコアに合わせて最適な学習プランを組んでくれるのが特徴です。シャドーイング機能も充実しており、TOEICのリスニング対策に最適。

『スタディサプリENGLISH TOEIC®対策コース』の概要
対応パートパート1〜7(リスニング&リーディング)
音声のスピード自分で調整可能
英文の解説あり(日本語)
難易度初級〜上級

YouTube編

4. 『TST Official』のシャドーイング動画シリーズ

英語学習系YouTuberとして人気の『TST Official』。TOEICの頻出表現を使ったシャドーイング動画を多数公開しています。ネイティブスピーカーの発音を真似しながら、TOEICの語彙・文法が身につくと評判。

『TST Official』のシャドーイング動画シリーズの概要
対応パートパート1〜7(リスニング&リーディング)
音声のスピードややゆっくり(シャドーイングに最適)
英文の解説なし(英文字幕のみ)
難易度初級〜中級

5. 『Hiroko TOEIC』のパート別シャドーイング動画

TOEICの各パートを意識したシャドーイング動画を公開している『Hiroko TOEIC』。パートごとの特徴や頻出表現を押さえながら、実践的なトレーニングができます。初心者向けのコツなども紹介されているので、基礎力アップにもおすすめ。

『Hiroko TOEIC』のパート別シャドーイング動画の概要
対応パートパート1〜7(リスニング&リーディング)
音声のスピード普通〜やや速め
英文の解説あり(日本語字幕)
難易度初級〜上級

以上、5つのシャドーイング教材を厳選してご紹介しました。いずれも、TOEICのスコアアップに特化した内容になっています。

自分の目標スコアやレベル、予算に合わせて、ぜひ教材選びの参考にしてみてくださいね。

【体験談】シャドーイングでTOEIC900点突破!

「私は、TOEICで900点以上を取るために、シャドーイング学習に励みました。普段の通勤時間を使って、毎日30分のシャドーイングを欠かさず続けたんです。

教材は、TOEICの問題集や人気講師のYouTube動画を中心に活用。英語のリズムに乗って音読する練習を重ねた結果、リスニングのスコアが大幅にアップしたんです。

おかげで、念願の900点台を達成!シャドーイングは地道な作業だけど、TOEICの点数につながると実感しました。」(30代・会社員)

にほんブログ村 英語ブログへ
GMAT対策におすすめの人気記事